【ASK CAROLINE!】周りの人が私にイラついてしまうのはなぜ?対等な対人関係づくりを教えてください。
カウンセラーのカロリーヌが皆さんのご質問にお答えします。

【Sさんからのご質問】
自分でケアサロンをしています。そこにお越しくださっているお客様との関係性がうまくいかないことがある程度の時にやってくるのです。お客様のこと大事にしているつもりですが、関係性が近くなってくると、私に対してイラつきを感じているのが伝わります。
私自身は、コミュニケーションをとるときには、注意しているのですがこんなビクビクしながら、また、そのお客様のことが嫌になってしまう前に何とかしないといけない、と思いながらも何もできず、ぎこちない関係が続いたままか、もしくは失客します。
どうすれば良い関係性を持ちながらお客様を幸せにしていけるか何かの方法があるのか…教えていただきたいです。自分の持つ知識をそのお方に注ぎその人の人生が優しくなるようにと、お伝えしているのにこんな風にしかなれないのでしょうか。
もしくはこんなふうに考えていることさえもダメなのでしょうか?
Yさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございました。私はYさんに前向きな心の持ちかたをお伝えしたいと思います。
まず大切なのは、自分自身との関係です。周りの人と平和になるためには、自分の中の平和を創る必要があります。自分自身をジャッジせず、守るべき大切な友人のように、自分自身と優しさと信頼関係を育むことが基本です。
ですから、親友になる方法を学ぶには自分自身をよく知る必要があります。そのためには、まず一息ついて紙とペンを手に取り、次のように自分に問いかけてみてください。できるだけ冷静に、客観的に心を見つめ、次の問いについての答えを考えてみてください。
私の本質的なニーズは?
=> つまり、私が自分の居場所で、心地良い気分、安全、充実を感じるためには、何が必要なのか?何が良いのか?
例えば、平穏と静寂、整然とした家、自然、友人や家族に定期的に会うこと、などです。
自分のニーズを確認したら、次の問いかけについて考えてみてください
どうすれば、自分に良いものをもっと日常生活に取り入れることができますか?
自分をブロックしていること、限界を作っているものはなんですか?つまり、障害となっていることは何なのか?
例えば、「私はせっかちだ」「私は嫉妬深い」「私はよく怒る」などです。
この障害を特定したら、次の質問に答えてください:もっと我慢強く、もっと自信を持ち、もっと穏やかになるために、今日、私の行動で何を置き、何を修正したらよいのか?
あるいは、誰に頼めばいいのでしょうか?
そしてとても大切なことは、自分を批判しないことです。自分を批判すればするほど(つまり、自分という人間や自分の行動を厳しく批判すればするほど)、他人を批判しやすくなり、ひいては自分が他人から批判されていると感じるようになります。
ベストを尽くし、思い通りにならないことは、自分を責めることなく改善する。私たちは人間であり、間違いを犯す。そして、そうやって学んでいくのです。
南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領は、”I never lose, either I win or I learn “という言葉を残しています。
大切なのは道のりです。行き着くまでの間に学び、そして試練が経験となるのですから。結局、経験から何を学ぶかによって、私たちは強く、信頼できる聡明な人になることができるのです。
完璧を目指すのではなく、ベストを尽くし、自分の改善点、才能を認めることです。
Yさん、あなたの最大の才能は何ですか?
それを毎日育てて、世の中に提供するのです
最後に、日常的に自分自身の中に満たしていきたいエネルギーはどのようなエネルギーですか?もし、あなたが毎日自分の中に養っているのが恐れや嫉妬であれば、それはあなたが見返りに受け取るものです。
平和、信頼、優しさを育めば、その価値観があなたを取り囲むことになるのです。私たちが生きているエネルギーは、食べ物と同じくらい重要で、細胞の隅々にまで浸透しています。
だから私は、あなたの中にある光と、あなたにとって良いものを育み、自分自身と平和になることをお勧めします。親友がそうであるように、自分自身に対して寛容であり、偏見を持たないでください。
あなたはきっと、平和に生きることを願う美しい人なのでしょう。
全てのチャンスがあなたと共にありますように。
カロリーヌ
(過去のカロリーヌの記事)
【ASK CAROLINE!】モラハラ夫から離れ、自立の勇気を持ち続けるには?
【ASK CAROLINE!】この不確実な時代、どうすればポジティブでいられるのでしょうか?
【パリで人気の女性風水カウンセラーが語る】人生の味方につけるべきもの
【Ask Caroline!】育児も生活も楽しめない、毎日を笑顔で送るにはどうしたらいいですか?
【Ask Caroline!】いつかは親を安心させるために家庭を持つべきと考えています。どうやってパートナーを見つけたらいいですか?
【Ask Caroline! 】どうやったら自分の好きなことを知ることができますか?
【Ask Caroline!】毎日精一杯努力しているのに、思うような生き方が出来ていないように感じます
【Ask Caroline!】主人にストレスを感じる毎日、笑顔で過ごすにはどうしたらいいのでしょうか?
【Ask Caroline!】直感に従う自信を持つにはどうしたらいいですか?
【Ask Caroline!】今すぐ家族で心地よい風水空間を作ることはできますか?
【Ask Caroline!】家庭内で仕事とプライベートのリズムをつけるにはどのようにしたらいいですか?
【Ask Caroline! 】 インスピレーションを身につけたいです!
【ASK CAROLINE!】ワークライフバランスの本当の意味
【Ask Caroline! 】自信を持ってやり遂げる力をキープしたい!
PROFILE
CAROLINE LAMASSOURE カロリーヌ ラマスール
ライフデベロップメントカウンセラー
41歳二児の母。11年間航空機産業に勤務した後、子供を持つことができないと診断されたことをきっかけに、自分は何者であるのか探索を始め、風水と出会い伝統的な風水を学び始める。同時にライフデベロップメントカウンセラーになる資格を取得。現在は風水だけでなく、風水とカウンセラーとしての二つの視点から、個人のカウンセリング、また社内に調和をもたらすための企業コンサルティング(オフィスのレイアウト)を行っている。パリとバスク地方という2つの暮らしの拠点を持ち、自分自身の調和を保ちながら活動している。著書にLes 13 clefs de l’harmonie intérieure: Être bien en soi, chez soi, pour soi (Edition Hachette)
Caroline Lamassoure Official Site