足のむくみ、消化不良…夏のお悩みトラブルシューティング CHICO SHIGETA
ホリスティックビューティーコンサルタント CHICO SHIGETA

TEXT : Spring Step
日本の夏の湿気と熱気。この時季は足のむくみ、食欲不振、食べても消化できていない感覚、よく眠れない、など、悩みは尽きません。今回は、夏ならではのトラブルシューティング法をご紹介します!
暑い夏を過ごすために知っておきたいこと。
温度が上昇することで発汗量が増えていきますが、体から水分が失われると、頭痛や吐き気、また無気力、頭が働かない、などの症状を伴う脱水症が引き起こされます。また、汗はビタミンやミネラルを排出しています。ミネラルの中でも塩化ナトリウムの低下は、すぐに私たちの代謝に影響を及ぼすので、弱く、ゆるんだ感じがするはずです。
また、そもそも私たちの脳は体温が何度になっても常に同じ温度で保たれるように多くのエネルギーを消費しているため、気温の上昇とともに全身への疲労感が強くなります。そして脳は眠っている時の方が体温調節をしにくいために、熱帯夜に目を覚ましてしまうことがあります。この睡眠障害によって疲労感がさらに大きくなります。
さらに私たちはエネルギーを消費して体温を上げるような活動を避けようと無意識のうちに働く、反射神経を持ち備えています。そのため、無気力はもちろんのこと食欲不振にもつながっています。つまり食べて、消化することで私たちの体は多くの熱を作り出すことを、脳は知っているのです。
それを踏まえた上で、
夏に食べたい食品
タンパク質や脂肪のような消化に負担のかかる食品よりも、消化の良い野菜や果物を選びましょう。冷たいものの摂りすぎは、消化活動が鈍くなります。冷たい飲み物で涼感を取り戻したら、常温の飲み物、食べ物に変えましょう。
胃の調子を確認
みぞおちの下に手を当ててみてください。なんとなくお腹がひんやりとしていませんか?
暑い割に、お腹の動きは停滞しがちです。そして、消化活動が停滞することで、お腹が冷えてしまうことも。
そんな時には、まずお腹を外からホットタオルなどで温めることをおすすめします。ショウガには、消化促進成分が含まれています。食事の際には、ショウガを積極的に摂取しましょう!
それからお腹をさすってマッサージすることも忘れずに。マッサージの際には、レモン、ミント、コリアンダーなどのエッセンシャルオイルがオススメですが、SHIGETAのアフターミールブレンド、ボナペティも大変オススメです。
消化不良
消化不良は胃の停滞だけではありません。日本の夏は湿度が高いので、東洋医学でいう「脾」の気が停滞しやすくなります。脾は、消化の一部を担っているため、脾のケアをすることで、消化できていない感覚がスッキリすることがあります。
疲れた脾系の活性化には、脾系の経絡の最終点に置き鍼を貼ることが簡単で早く効果を感じることができます。下記の点の位置にイヤーシードや置き鍼を貼りましょう。(置き鍼については過去の記事を参照ください)
脾系
体を冷やしたい!
寝るときにクーラーをつけることまではしたくないけれど、体温は下げたいときは
常温の水で濡らし絞ったタオルで体を拭きます。
指先から肩、足先から足の付け根、といった具合に心臓に遠い方から近い方向へタオルで少し摩擦をするように拭いていくと体温が下がります。
寝苦しくてお困りの方へ
食事をすることで熱量が上がり体温が上がるので、寝る時間に近いタイミングで食事をすることは避けましょう。
参考記事
【暑い夜もぐっすり】寝苦しさ撃退! 夏の眠りを心地よくサポートする「快眠アイテム」6選
足のむくみ
夏になると足がむくんでしまうのは「仕方がない」、と諦めるべきなのでしょうか? …残念ながらほとんど「YES」と言えるでしょう。暑いと血流が良くなり、血管が拡張します。そのため、水分が漏れて組織に染み込み、むくみが発生します。これは、暑さに対して体が守るための自然な仕組みなのです。また体をむくませることで、皮膚の表面積を増やし、体温調節に使われる熱交換の面積を増やしている働きもあります。仕組みはよくできている!と言えますが、このむくんだ感覚は私たちにとって全く快適ではありません。
また猛暑の場合、むくみによって体温を下げることができるのです。しかし、一度組織に浸透した体液は排出されにくいため、不快な重さを感じるのです。
日中の暑さや歩行によってむくんでしまった足は、やはり寝る前にマッサージをすることが最適です。
昨年の夏の記事でもご紹介した、簡単にできる足首のむくみとりマッサージ動画です。
PROFILE
CHICO SHIGETA / SHIGETA主宰、Spring Step 編集長
ホリスティックビューティーコンサルタント
美しい肌と体を育むためには心身のバランスこそが不可欠と考え、長年フランスおよび日本にてビューティーメソッドを探求。その経験と実績をもとにバイタリティー・コーチング®を考案。
現在は、パリのセレブリティやアーティストのためのパーソナルコーチとして活動するほか、大手化粧品会社や美容機器会社のコンサルティング及びブランドスポークスマンとしても活躍中。
著書にLe programme vitalité (Marabout) , Mes cures de jus & smoothies (Marabout) 、
パリが恋した100%デトックス、 パリで一番予約の取れないセラピストが教える美容バイブル (
マイナビ)、 『「リセットジュース」を始めよう~パリ美人のダイエット』(講談社刊)。
www.shigeta.fr